SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

ファッション、子育て、メイク、恋愛など、女に生まれたからこその楽しみや喜びを書いています。

応答のない、「女」ではないコミュニケーションが嫌いなのは幼少期からだった話。

 

今日は雨☔️

f:id:SAORIYAMAMURA:20181227112029j:image

昨日はサボったムスメズ、登園。

 

一昨日の時点で次女は、

 

「明日はサンタさんからのおもちゃで遊ぶから休むね〜!」って宣言していたと先生が教えてくれて、

 

決めてたから寝起きで休むって言い出したのね。と納得。

 

 

ちなみに、何個か前の記事で宣言した6時起き、

 

続けてますよ💗

 

まだ数日だけど、何が違うってまずは朝のゆとりと、自分の言葉に気付く早さ。

 

あとは、不思議と次女が私の寝室に来なくなった。笑

 

因果関係があるのかはわからないけど、観察してみよ〜っと✨

 

さて、1つ前のこちらの記事。

 

「メモの魔力」言葉足らずは思考足らず。希望を見る。 - SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

 

やっと18問目。

 

「抽象化」から具体に落とし込むと、幼少期や小学生の頃ってどんどん出てくる。

 

本質から逸れてないか、俯瞰するから時間はかかるんだけど、私を知ったこと、

 

私、応答のないコミュニケーション、

 

小さい頃から大嫌いだったわ。

 

無視とか、最も嫌い。

 

女じゃないじゃん!!

 

わかりたい、わかって欲しいというのを、幼少期から当たり前に持っていたんだなと確認して、

 

言う、聞くというコミュニケーションが普通な私にとって、黙るって本当に嫌い。

 

ふてるのが嫌いなのも、小学生の頃からだわ。

 

これは、ほんとにきっかけがあって、

 

もちろん今はネタになった笑い話だけど、

 

幼馴染で1番よく遊んでた子が、本気でよくふてる子で、

 

何が気にいらなくてふててるのかを言わないから、こちらは対処のしようがないし、

 

知りたいのに、ひたすらふてているし、

 

その子がふてたらみんな困って空気が悪くなるから、本気で嫌だったの。

 

しかも、段々と陰険で陰湿になっていくし、

 

「ふてるのやめてよ」と言えばまたふてるし、ふてたら放置してたけど、真面目にあれは私がいまだに抱えるトラウマ。

 

ってことを幼馴染のおばちゃんも含めて、30歳ぐらいで話したことがあるんだけど、

 

おばちゃんの前では、凄いいい子で、

 

ふてたり陰湿陰険だったりなんて全然知らなかったんだって!!

 

もう、爆笑したわ。

 

幼馴染も済んだことだから、

 

「いい子を演じてたもん」って言ってたけど、

 

あんなにふててばっかりだったのに、家でふててないその技術に爆笑!

 

そりゃ、外で八つ当たりするわ!!

 

小学生の頃から、いい子を演じてたらしんどいし我慢を伴うし維持するのが大変だもん、きっと。

 

いい子を演じるから、通知表が気にくわんかったらふててたし。笑

 

運動で誰かに負けたらふててたし。笑

 

勝ったら矛先が向くから、私は絶対に100メートル走で同じ組にならないようにしてたもん。笑

 

つまり、期待に応えようとして、しんどくなって、

 

ふてるという八つ当たりをしていたんだけど、

 

高校生の時にはふてなくなってたから私はホッとしたし、

 

何より本気の笑い話になったから良かったんだけど、言いたいことを言わない積み重ねがふてる行動に出るんだよ。

 

大人になって、ふてるのは論外、問題外。

 

自分の感情は、自分で気付いて、改めろよ!

 

というより、他人さまにふてる八つ当たりを撒き散らすな!と思う。

 

こんなにも自己分析の情報が飽和しているのに、

 

感情に任せてふてるって、感情に支配されている思考の持ち主だからコミュニケーションが取れない。

 

素直にふてる。とか、ないから。

 

ふてるより前に、「話す」「聞く」って出来るし、

 

ふてても大人やねんから誰も構わんし。

 

園児がふてて先生が寄り添うような人間関係は、大人同士成り立たないし、

 

そもそも女同士では成り立たない。

 

女は、分かち合いが好きだからね。

 

ふてる捻くれの分かち合いをされても、要らんわ!

 

私は、ふてる人とは人間関係が育めない。

 

ふてるって、まさに、誰も幸せにならないもん。

 

まず、誰も笑顔にならないし。

 

暗いし、空気悪くなるし、劇的に。

 

同様に、意味不明に黙るのもわからない。

 

なぜ、黙るかを聞いても黙る人はわからない。

 

後で、こういう理由で黙ったんだということを言えるのならこちらも理解出来るけど、

 

理解しようがないし、黙ってる本人は何も考えてないし、自分がなぜ黙って奈良の大仏のようになるのかを知ろうとしてないもん。

 

自分を知ろうとしていない人は、人を知ろうとしないから、コミュニケーションを取ることも出来ないし、育むなんて当然出来ない。

 

人が嫌な気分になってることすら、わからない。

 

言ってもわからないんだから、育みようがないでしょ?

 

物凄く大事な人なら育みたいから時間を割くけど、

 

そこには愛があるから出来ること。

 

愛のない人には用事がない。

 

私、陰険で陰湿って本当に嫌いなんです。

 

思春期の中学生の反抗期ならわかるけど、大人だよ?

 

なぜ、自分が陰湿陰険なのかを考えたらわかることなのにそれすら怠るなまけもの。

 

だいたいにして、体も怠けてるし。

 

コミュニケーションって、応答があってこそ、

 

応答してこそでしょ??

 

感情や感性に対しての応答を言葉にしてこそ。

 

言葉にならない場合は、それが伝わる。

 

伝わるのは応答。

 

応答のないコミュニケーション、人間関係は、

 

2度としないという何度目かわからない誓い。

 

ほんとしつこい。笑

 

という、幼少期から大嫌いだったことが改めてわかったという話。

 

そう考えると、私は本当にお友達には恵まれていて、

 

まあ、じゃないと友達にならないけど、

 

本音のコミュニケーションがちゃんと取れる人たちばっかりでありがたい✨

 

上っ面のくだらない話をするだけの友達は不要。

 

お互いに成長し合える関係が心地良い。

 

男性が黙って考える時間を取るのと、

 

ふてて黙るのは目的が違いますからね。

 

まあ、黙って考えるなら1人でやってと思うというか、話しながら考えられる人が好きです、私は。

 

わからなければ、わからないと言えばいいし、

 

目的がお互いの成長であり、時間は有限、人はいつか死ぬということを理解していれば、奈良の大仏にはならないし、

 

こういうことを理解していて、双方にリスペクトがある関係でしか上手くいかない。

 

そもそも愛を受け取れない人には何をしても、無駄ということを心底理解した私は、

 

時間が莫大に増えた気がするし、現実が気持ちいいほどスムーズ。

 

こんなくだらないことで、モタモタしてる場合じゃないって何度も言ってるからね、私に。

 

絶望と共に。しつこい。笑

 

リスペクトがなくなると、公開自慰行為が始まります。

 

別にリスペクトしろと言ってるわけではなく、

 

人を人として見なくなった人が、公開自慰行為をするってこと。

 

相手をしないのが、相手の為。

 

はぁ、甘んじた私にまた絶望。

 

小さい頃から嫌いなこと、好きなものは変わってないものが多いな〜と、自己分析をしながらしみじみ思う。

 

幼少期って、打算がないから好きは好きなんだよね。

 

私の美しさ好きは、幼少期から。

 

平和好きも、幼少期から。

 

今のことだけじゃなく、過去を振り返って今、自分を知るって面白いし、人生の輪郭がはっきりする。

 

まだ、980問以上残ってるけど。笑

 

まずは、100問を年内に終わらせます。

 

2018年の締めくくりは、自分を知ること。

 

怠ってきた、深く必死に考えること。

 

意識しないとね、日常にあるヒントを見落とすからね。

 

だから、いつもと違うことをしたり旅行をするって必要なんだよね、本当に。

 

来年は、人間関係を育むことをもっともっと真剣にしよう。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20181227121424j:image

 

昨日の寝落ち寸前の私。笑

 

眠気が覚めて起きたけど、夕方に寝落ちした件。笑

 

ムスメズは、ずっとお部屋でサンタさんからもらったおもちゃで遊んでたんだけど、

 

リカちゃんハウスも、リカちゃんサーティワン

部品にシールを貼るのがたくさんあるのに、2人で考えて何となくでやって出来てたから、私、ほんとに楽ちん❤️

 

次女はシールを貼る場所がわからないシールをゴミ箱に捨ててたけど。笑

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20181227121738j:imagef:id:SAORIYAMAMURA:20181227121747j:image

女の子のおもちゃは、細かいパーツが沢山あるから収納が難しいんよね。

 

Barbieのシューズとリカちゃんのシューズが混在しまくるし、バッグやらお洋服やらハットやら、冷蔵庫やら自転車やら車やら書き出したらキリないぐらいあるけど、

しっかり分けるって子どもには難しいから、何かいい収納がないかな〜と考え中。

 

とりあえず、大量のLEGOは従姉妹にあげま〜す。

 

いつのまにか、LEGOのナノが好きになってるから、使わないのは即断捨離!

 

どうやっておもちゃを片付けていたか思い出せない私は、きっと片付けてもらってたんだと思う。

 

これ、本当によくないわ。

 

この件は、また今度ね✨