SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

ファッション、子育て、メイク、恋愛など、女に生まれたからこその楽しみや喜びを書いています。

【ママを起こさないで!】のたんまりの恩恵。

ファッションコンサル 冬場&春

 

募集中❤️

ファッションコンサル 冬&春 を、始めます! - SAORIYAMAMURAの日記

 

 

子育て記事を書くと人気なんだけど、

アメブロに削除されたブログに書き尽くした感があって、

 

幸せにしかならない子育て

 

の、イズムを書いてなかったけど、やっぱり絶対に必要なことなので書いていきます。

 

第一子が生まれる前から、私の子育てを最高だと信頼してくれ、生まれた直後から本当に愚直に実践してくれてるかみさまこと、加美大輔最高顧問のFBの投稿を見て決意!!!

 

美大輔最高顧問のFBの投稿です。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20181108004621j:image

 

抽象的にしか書いてなかったけど、具体的にやってきたことを書きます!

 

幸せにしかならない子育ては、

 

【ママを子育てから自由に、

 

子どもを子育てから自由に】

 

が、理念です。

 

これは今も変わらない。

 

しかし、どうしたらお互い自由になれるのかわからない人が多いし、

 

小手先で真似て益々、関係が悪化したりするパターンも山ほど見てきたので、真意をちゃんと伝えられるように書くから、読む人も上っ面だけを読み取らず、ちゃんとやってみて欲しい。

 

【幸せにしかならない子育てスクール】を2016年にしていたけど、全員子育てが楽になっていますからね。

 

継続しているかどうかは別としてね。

 

私、決まった時間に起きるのが嫌なんです。

 

アラームで起きるのも、嫌。

 

目覚めた時が、起きる時が理想だったんです。

 

ムスメズの送り迎えが、死ぬほど嫌になったのも、

 

アラームで起きないといけないから。

 

今でも、送り迎えが3日続いたら嫌になるもん。

 

だから、3日連続アラームで起きることはしない。

 

早寝早起きすればいいんだけど、私はきっと夜型が合う人なんです。

 

夜中の方が、インスピレーションが湧くんだもん。

 

夜中に考え事をするとネガテイブになるとかいう説があるらしいけど、私そんなのないし。

 

まともな社会人が聞けば、目覚めた時が起きる時なんてふざけてるんだろうけど、

 

私は、まともな社会人じゃないし、

 

常識的な社会人でもないし、目指してもないので。

 

そして、1日中寝てることに罪悪感もないので。

 

なんなら、真冬は引きこもりのクズニート万歳!だし。

 

前置きが長いな。笑

 

私は、2年前からムスメズに、

 

「ママが寝てる時に起こさないで」

と、言ってきました。

 

休みの日とか、気持ちよく安眠してるのに、

 

いちいち起こしてくるのが苦痛で苦痛で。

 

2年前って、ほとんど実家に預けてたけど、

 

たった週に一度でも、嫌で。

 

結果、今は、私が「起こしてね」と依頼した時と宅急便が来た時ぐらいしか起こさないです。

 

何をしたのか??

 

まず、なぜムスメズは私を起こすのか?を、

あげてみたら、

 

「ペットボトルあけて」

 

「お腹すいた」

 

「お菓子の袋を開けて」

 

タブレットがつかないからつけて」

 

「牛乳をあけて」

 

ほとんどが、生活に関すること。

 

寂しいだの遊んでだの、そんな理由で起こしているんじゃなく、

 

生きる為に必要なこと

 

で、起こしていただけ。

 

だから、それが2人で出来るようになれば私を起こす必要はないんだから、出来るように促しただけ。

 

そもそも我が家は、自分のことは自分でする!!

 

を、2歳から徹底してるので、スムーズにするんです。

 

ペットボトルは力がまだ足りなくて開けられないから、あらかじめあけておく。

 

牛乳の開け方は、丁寧に教える。

 

最初は上手くいかなかったから、ストロー付きのパックの牛乳を常備。

 

そしたら、知らない間に牛乳パックを開けられるようになってました。

 

冷蔵庫は背が届かないから、2段のステップを置いて、「届かない」を排除。

 

ご飯は、夜のうちにテーブルに準備。

 

最後の難関はタブレット

 

1人1台持ってたんだけど、充電がないだの、なんだので喧嘩するから、画面が大きいタブレット1台にして、そりゃあ何回も再起動の仕方を教えて、

 

時には何回も聞いてくるから怒ることもあったけど、充電が無くならないように必ず充電して寝る習慣をつけて、今はタブレットに関して頼ることはない!

 

そして、1番は、

 

何度も何度も、「ママを起こさないで」と、理由と共に伝え続けましたよ。

 

お友達のママは、朝起きられるし、休みの日に寝てる人は少ないだろうけど、

 

あなた達のママは、他のママみたいには出来ないんです。

 

とね。

 

朝、起きないママ、

 

早く登園したい長女。

 

ほっといても考えます、ちゃんと。

 

去年あたりは、前の日から、

 

「ママ、アラームかけた?明日起きてね!」と念押しして寝るテイクをし、それでも起きないから、

 

「ばあばんちに行く!」というテイクや、

 

「お手伝いさんに朝来てもらって」と希望して、お手伝いさんに送ってもらったり。

 

マイペースでのんびり準備する次女の準備を手伝ったり。

 

今年の夏は、PTAのことやらで、私が送ることが増えたんだけど、

 

登園準備が完了してから、起こしてね。

 

ということにしたら、全部出来るし、やるんです。

 

「2人で協力しなさい!」など言わなくても、協力するんです。

 

水筒にお茶を入れるのも、こぼす経験をしてこぼさないように研究したり、何から何までします。

 

髪の毛だけは私の役割だったんだけど、いきなり次女が自分でポニーテールが出来るようになったから長女のヘアアレンジのみ!

 

でも、私、ムスメズヘアアレンジが好きだから目覚めが良かったら、次女のもさせていただきますが。笑

 

そう、私は勝手よ。

 

だから、ムスメズの勝手にも腹が立たないし、

 

ムカついても、

 

2人はいつもマイペースなのに、それに勝手にペースを乱されているのは私だ。

 

と、気付く。

 

たまに朝まで起きていて、ムスメズが起きる前にリビングにいると、

 

「ママ、早起きだねーー!」と褒められる。笑

 

さらに、7時に起きたとしても準備するには早いと理解してるから、起きたらソッと私のベッドに入ってきて、1回目のアラームが鳴るのを待ってます。

 

1回目のアラームで、準備しに行く。

 

準備が出来たらママを起こす。

 

カーテンを開けて、たまに朝から掃除機をかけてるし。

 

ちなみに、我が家は掃除機はムスメズの担当。

 

私もするけど、夜の掃除機はムスメズがします。

 

ママを起こさないで!のおかげで、2人共、自分で出来ることが増えた。

 

自分で出来ることが増えたら、自由が増えた。

 

あれもこれも、自然に挑戦するという子どもの純真無垢な能力が最高に生きる。

 

親が何でもやってたら、自然に挑戦することがめちゃくちゃ少なくなるからね。

 

片付け、掃除、洗濯、料理はママがする!なんて、思い込んだら、やろうともしなくなるもん。

 

一緒に暮らしているんだから、みんなですることはみんなでする。

 

お風呂掃除だってするよ。

 

私が、いやいややって、悲惨なのはムスメズですからね。

 

普段は私がしておきながら、ストレスが溜まったからって、

 

自分のことは自分でしなさいー!

 

なんて言うのは、理不尽だし、失礼過ぎる。

 

自分のことは自分で。というと、

 

散々パンケーキしておきながら、いきなり全部させようとする人がいるけど、違うから。

 

段階があるからね。

 

継続して、小さなことからしてきてもないのに、いきなり全部出来るかよ!

 

つまり、根気と忍耐が最初は必要ってこと。

 

そして、口出ししたい時に黙るという努力もね。

 

慣れたら、感覚でわかります。

 

これは、言う、今は黙るって。

 

幼稚園帰りに、コンビニに寄る時に、なぜかリュックや水筒を持ったまま行ってたけど、

 

黙って見ていたら、気付くんだよ、子どもは。

 

この荷物に、買い物を持つのは重いって。

 

だから、車に乗ったら荷物を降ろすようになるし、

 

大きな駐車場では、どこの車が出てくるかを見るようになる。

 

先手先手で、

 

危ないよー!車、見てー!

 

と、いつも言ってたり、いつも手を繋いでいたら自分で確認出来なくなるからね。

 

そうなると、不自由をうむ。

 

いつも子どもを見てる癖がつくし、子どもは1人で進めないし。

 

外でずっと子どもを見てるとか、目が不自由。

 

風が気持ちいいな〜とか、感じないもん。

 

昨日、晩ご飯の後に爆睡して起きたら24時過ぎてて、

 

ムスメズのお部屋に行ったら2人共、スヤスヤ寝てたわ。

 

楽よ〜❣️

 

お風呂には入ってなかったけど、これぐらいいいわ。

 

そろそろ、私が言わなくても入るようになるだろうし。

 

少し前までは、夕方に寝落ちしたら

 

長女が、「ママ、ベッドで寝なさい」って言いに来てくれてたけど、起きないからやめた様子。

 

寝落ちするママを起こす6歳、しっかりしてるでしょう。

 

当たり前なんだよ、これ。

 

幸せにしかならない子育てって、こういう結果になるんだから。

 

賢いとかどうでも良くって、1番は自由ってこと。

 

ママが自由でいることが、大事。

 

子どもの自由は、自立を生む。

 

お互い自由である為に、自分のキャパを超えてまで子育てをしないこと。

 

子育てで我慢しないこと。

 

私が、起きたくないのに我慢して起きてたら、

 

めちゃくちゃになるのは経験済みですからね。

 

もちろん、今も週に何日かは実家にお願いしますよ。

 

無理だ!となる前に。

 

苦労があるから子育てだ!だの、

 

苦労しただけ可愛いだの、嘘!!

 

何の苦労もしてないけど、私はムスメズがめちゃくちゃ可愛いし、とにかく一緒にいて面白い。

 

面白いって、最高よ!

 

これが、ママを起こさなくなった経緯。

 

しかし、それまでに沢山たくさんテイクしてきてますからね。

 

子どもの為に!の我慢ではなく、自由の為に堪えるとこは堪える。

 

手を出したくなる時も、口を出したくなる時も、

 

堪える。

 

しかし、嫌なことは嫌だという。

 

また、これもただ、嫌!と言い放つ人がいるけど、

 

なぜ嫌なのかを伝えないと、子どもは何が嫌なのかわからないです。

 

大人も同じじゃんね。

 

この子育てを批判する人もいるけど、やってもない人に言われても全くどうでもいいし、基本、羨ましいだけだろ。

 

よっぽど我慢してるか、よき母親という幻想の中に閉じこもってるだけ。

 

「いいお母さん」なんて、他人が決めることじゃないし、他人に「いいお母さん」と言われる為に我慢するなんて、バカバカしい。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20181108020232j:imagef:id:SAORIYAMAMURA:20181108020235j:image

 

ウィッグシスターズ❤️

 

ほんと、オシャレなんだから❤️

 

お風呂に入る前だから、インナーいっちょが残念。笑

 

休みの日はウィッグ付けてあげよーー❤️

 

次女、めちゃくちゃ似合う✨

 

長女は、これはいまいちだから違うのを試してみよー!

 

女の子のママって、年々楽しくなる、ファッションを含めて❤️

 

子どもがいるって、豊かだな❤️