SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

ファッション、子育て、メイク、恋愛など、女に生まれたからこその楽しみや喜びを書いています。

認知度の低い、「メタ認知」実はメジャーな在り方だった件。

 

メタ認知」って言葉の意味、知ってますか?

 

たまに聞くこの言葉、やっと昨日意味を調べてみたんだけど、

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190105153616j:image

 

ビックリ!!

 

今や、誰でもに近いほど言ってることでした。笑

 

この図、わかりやすい。

 

メタ認知なのに、認知度が低いことに爆笑!

 

しかもこれ、かなり前から大学の授業にもあるらしいのに、浸透してなさにもビックリ!!

 

だから、「メモの魔力」という本は凄いと思う。

 

あのメモの取り方をすれば、メタ認知出来るってことじゃんね。

 

どんだけ自分を知らない人が多いことか!!

 

って「メタ認知」について思いながら読んでたら発見!

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190105154202j:image

 

人間は自分の限界を知るのが、怖い生き物なのです。

 

人間は自分の限界を知るのが、怖い生き物なのです。

 

 

なんでなん??

 

 

というか、私は、自分の限界を知るのが怖いという理論が全く理解出来ない。

 

自分を知るのが怖い人は、たくさんいるし、自分を知ろうともしない人も、自分を知ったかする人もいるけど。

 

私のように、怠って死ぬほど絶望する人もいるけど。笑

 

まだ、引きずっています。笑

 

なんだけど、絶望についてわかったことがあって、

 

オンラインサロンにはとっくにシェアしたけど、

 

絶望出来ない人って、他者への依存がああるからです。

 

他者への依存って、

自分のことは他人事。

 

な、状態を示します。

 

つまり、自分不在のおばけ。

 

「自分のいない世界に絶望している証拠。

絶望というのは、たいへんな潜在能力。

 

他者への淡い望みが絶たれたところから創造が鼓舞し始める。」

 

ツイッターで見つけた名越さんのツイート。

 

唸ったわ〜!!!

 

これで、十分に絶望する理由しない理由は伝わったと思うので、メタ認知に戻りますけど、

 

何で限界を知るのが怖いの??

 

逆に、どうやって限界を知るの??

 

本気で夢中になって、頑張って頑張って頑張っても限界なんてわからないし、

 

神頼みして何にもしないと決めても限界なんてわからないのに。

 

私は死ぬまで限界がわからないと予想してるけど。

 

いや、10年前より早く走れないという限界はわかるけど、こういうことを言ってるんじゃないでしょ。笑

 

これは、私は今までもこれからも、ずっと本気で言い続けるけど、

 

怖い怖い怖いが口癖の人や、怖いことを理由に言い訳を並べる人は、

 

マカオタワーのバンジージャンプをしてきたらいいと思う。

 

真剣に言ってます。

 

怖いわけないでしょー!とのん気に言ってた私が、本気で恐怖を感じたから。

 

「怖い」って、ああいうこと。

 

あの体感は、再現出来ないけど忘れない。

 

重要なのは、ここからで、

 

私って、こんな恐怖を感じるのか!ってビックリするほど怖かったのに、飛んだ後の気持ち良さったら!!!

 

めっちゃ気持ちいい!!

 

出産経験者ならわかる感覚として、胎盤が出た後の気持ち良さの何倍もです。

 

2人目を出産する時、あの気持ち良さを楽しみにしてたのに胎盤が出た瞬間に後陣痛に襲われて、聞いてないよーー!って言った余談はいいとして、

 

本気の恐怖を超えた後って、こんな快楽があるってことを知れます。

 

つまり、何ともないどころか、そこはパラダイス。

 

ホテル1泊12万にビビったけど、支払ってみたら怖さは幻想で、ただただ快適だったっていうのと同じで、

 

やらなきゃわからないんです。

 

人の体験談を聞いてても、やらなきゃわからないんですよ、自分が。

 

他人がやったことで、やった気になっててもわかるわけないんですよ。

 

ってことが、マカオタワーのバンジージャンプで、よくわかります。

 

TVで見てるのとは、全然違ったもん。

 

もはや、想像した意味がないほど違ったもん。

 

だけど、この快楽を味わいたいからって、

 

怖いもの探しを無意識にしてたら、意味ないですからね。

 

怖さがなくても、快楽は得られるから。

 

マカオタワー限定でオススメしてるのは、マカオタワーでしかしたことがないからです。

 

川の上の橋からのバンジージャンプとか、わからないもん。

 

ただ、怖いものだらけの人は、バンジージャンプすればいいです。

 

チャレンジすることを、

 

「バンジーする」って言う人がいるけど、

 

本当にバンジージャンプをするのが一番早いし、そうすれば、

 

「バンジーする」なんて言う必要がなくなります。

 

あと、バンジージャンプで働くお兄さんたちは、前世は鳥なんじゃないかと思うぐらい恐れなくあのデッドラインに立つとこも醍醐味のひとつ。

 

前世とか普段使わない私が、前世と言いたくなるほど。

 

メタ認知についてに戻るけど、

 

メタ認知力をつけたら、空気が読めて、生きやすくなる

 

と、あったけど、

 

空気の読み間違いをする人は、是非メタ認知を!

 

空気を読む練習とか、女には要らないです。

 

オートで感じるから。

 

空気を読まないように見えてる私、めっちゃ読めてますよ。

 

採用しないだけで。

 

いちいち感じた空気に合わせてたら、よっぽど生き辛いです。

 

本当に空気が読めない人って、マジで読めないですからね。

 

不感症の症状です。

 

図太いな。繊細さのカケラもないな。

 

と、思う。

 

ただ、空気の読み間違いも同じこと。

 

読み間違いに気付かないのが、考えていない証。

 

自分を知らない証。

 

メタ認知して、決め付けた何かに気付くといいです。

 

よっぽど楽に生きられます。

 

女って、空気を読んじゃうからこそ、

 

ちゃんと考えて採用不採用を決めないとしんどいし、男性は言葉に出さずに空気で現すことがあるから、それで勝手に想いを決めつけないことです。

 

つーか、空気で現す関係を何とかしたら?と思うけど。笑

 

女が空気で現す場合は、必殺のフテです。

 

空気で現すというか、空気を汚してるだけだけど。

 

フテ癖については散々書いたからもういいです。笑

 

とにかく、しつこいけど、

 

無意識まで知るって愛であり、必要なもの。

 

無意識で望んでないことは、絶対に必要ないことだから。

 

女の無意識に狂いなし!!

 

無意識を知るには、顕在意識から。

 

目に見える日常の習慣や行動から。

 

1日何してたか書き出したらわかります。

 

家から一歩も出ないと、

 

「あれ、何にもしてないわ!」ってなりがちだけど、ちゃんと書いてたらやってるんですよ。

 

細やかなところから、コツコツやっていかないとね。

 

私は、今年は、大胆に繊細に生きます💕

 

大胆さと繊細さは、同居します。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190105164210j:image

ちゃっかりお昼寝。

赤ちゃんか!

 

気分転換に外に出よう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライティング技術があっても、言葉のボキャブラリーがなければ面白くない。

 

私には、ライティング技術もロジックも要らないという話です。

 

これをやろうとする、やってしまうと、

 

私は私じゃなくなる。

 

やってないけど。

 

ライティング技術って、

 

上手い文章、人に伝わりやすく、人が理解しやすい文章、読みやすい文章を書く技術でしょ??

 

エネルギー、熱量が低い人がすればいいと思います。

 

そもそもで高いエネルギー量を所有している私がこれをやると、何の個性もなくなる。

 

熱い想いを持つ人がこれをやると、熱さが消える。

 

ちんぷんかんぷんな文章は問題外として、

 

文字からエネルギーが伝わることが大事。

 

そこに、「ステキな言葉」も「綺麗な言葉」も「オシャレな文章」も不要。

 

例えば、

 

「子育てに没頭して、無能な男を育てて、自分は女を捨てて、本気でくだらない」

 

と、私は思っているからこう書く。

 

それを、ライティング技術なるものを駆使し、誰もが気分を害さないように書くと、

 

「子育てに夢中になるのは母性という愛です。

 

その結果として、社会で生き抜く力がなくなる可能性も十分にはらみます。

 

そして、気付けば「女性」から「お母さん」になってしまいます。

 

本当にあなたの望みでしょうか?」

 

と、なる。

 

なんだこれ!笑

 

伝えたいことすら、変わってくるわ。

 

つーか、こんな書き方なら私が書く必要はない。

 

ブログ代行をしてる人に頼めばいい。

 

わざわざ私が、私の言葉で書きたいのは、

 

私が伝えたいことは、私にしか伝えられないから。

 

文章ではなく、熱量の問題です。

 

 

だって、パンケーキって本当にくだらないんだもん。

 

洗濯ひとつ出来ない男が、1人暮らしをして、

 

洗濯機の使い方を考える時間、

 

説明書を読むなり、人に聞くなり、とりあえずやってみるなり、

 

その時間も労力も無駄。

 

だったら、他のことをして欲しいと私は思うから、小さい頃から、生きる術を教えている。

 

「1人暮らしして親のありがたみがわかった」

 

って言葉は、

 

「母親という便利な人がいなくて非常に不便だ」

 

という意味であり、別に感謝はしてない。

 

親のありがたみがわかったって述べる、生活力のない男って、ありがたみも一瞬で忘れ自堕落な生活をしますから。

 

便利な人がいなくなって、非常に不便な状況をどう改善するのかを考える力を持たないのがパンケーキ育ち。

 

パンケーキ子育ての恩恵です。

 

実に愛がない。

 

存分に話がそれました。笑

 

ライティング、特にビジネスにおいて、

 

告知の書き方、ブログの書き方を学んで実行してる人ってロジック頼みだから、

 

熱量が全く伝わってこない。

 

数字だけを並べて、成果だけを並べて人が動く時代じゃないもん。

 

数字に寄ってきた人は、数字しか見ない。

 

人に寄ってきた人は、人を見る。

 

最後まで読まれるように、ここに写真を入れて、どうのって考えてるうちに伝えたいことがしょんぼりする。

 

私は、リズムに乗って書いてるから、そこを考えた時点でリズム感が狂うんです。

 

ずっと淡々と書ける人なら、いいと思います。

 

読みやすさ、売りやすさを考えて書くのなら。

 

でも、勢いに乗った状態で書く文章には熱が宿っているから、私はこっちが好きってことです。

 

自分が書く文章を、大事にしていたらいいんです。

 

下手でも何でも。

 

時間をかけてりゃいいってものでもない。

 

早く書いたらいいってものでもない。

 

ググったら出てくるような知識を書く場合は、わかりやすい文章が読みやすいけど、

 

自分の思想を書く場合は、何を伝えたいか?

 

じゃないですか。

 

目的がズレて、「わかりやすい文章を書く」ことが目的になったら、どれだけわかりやすくても言いたいことは伝わらないです。

 

と、私は思っているから、ロジックなど要らない。

 

こう書けば、人はこう反応するだの心理学を使った書き方で頭がいっぱいになるのが私はしんどい。

 

私が、私の文章に共鳴するか?

 

です。

 

いや、これは改めて思ったけど、自分が共鳴出来ないものを出すのは単なる自己満だから、それこそ日記帳に書いておけばいい。

 

書きながら笑えるぐらいの文章でちょうどいいんです。

 

私はね。

 

洗濯機の話も、いい大人が洗濯機の前で立ち尽くしてる姿を想像して一旦爆笑したもん。

 

結果、荒れ果てた汚部屋でドテーンと寝転んで過ごす姿は笑えないけど。

 

この領域は、私の美意識と潔癖が敏感に反応しますから。

 

出来ない、しない!と開き直って、全てクリーニングに出す!ぐらいの潔さを持てたらいいんですけどね。

 

また話がそれた。笑

 

要するに、自分の思想や意思を表明する場合に、技術を駆使する必要はないってこと。

 

そもそも文章が上手な人、努力して上手になった人、色々いるけど、美しい文章は、作家の本を読めばいくらでもあります。

 

ライティング技術があっても、言語のボキャブラリーがなければ面白くないし。

 

内容がそもそも面白くなければ、どう書いても面白くないし。

 

ステキ風に書いてある文章は、ステキ風に書いたことが丸わかりだし。

 

その時点で、私は、内容どうのより、なぜこの人はステキ風に書いているのかを分析したくなります。

 

女性って、このあたりを敏感にキャッチしませんか?

 

ステキ風に書く時点で、全く素敵じゃないということは凄く伝わってきますが。

 

セールスレターというものもそう。

 

テンプレート通りに書いてあるものは、熱意が伝わってこないんですよ。

 

だったら、ちょいちょい笑いを挟んで欲しい。

 

よっぽど人柄が伝わってきます。

 

読み手の受け取り方を最大限に想像するのは大事だと思うけど、何より大事なのは、自分を本気で知るってことじゃないですか。

 

知った上で、全部捨てて想像しないと、

 

結局は主観の想像なので妄想で終わりです。

 

でもって、女性って感覚でわかるでしょ??

 

ひとつ言えるのは、ライティング技術を駆使しなくても、知っておくのは大事ってこと。

 

どんな姿勢で書くのかってことをです。

 

誰にでも伝わる文章に共通する書き方には何があるか?ってことを。

 

なぜなら、自分自身が読む時に思考が偏らないから。

 

これは、やってみたらわかります。

 

ただ、私がこの記事で最も伝えたいのは、

 

技術やロジックで、自分を後ろに隠しちゃいけないってことです。

 

個性というものが、全くなくなるような技術やロジックを使う必要はないってことです。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190105124859j:image

 

土曜保育、休んだ人。

 

今日はみんなでパジャマのまま過ごす日。

 

そろそろ実家に行ってもらう時期です。

 

明らかに私の集中力が散漫してきているし、集中したい欲が増しているから、1人になるタイミングです。

 

やりたいことが沢山あって、私は子育てしながら出来る器用さは持ち合わせてないし、マルチタスクはこなせないと自覚しているので、離れて過ごす日々は必要不可欠。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウトプットしている人は、圧倒的にインプットしている。

 

なんか、当たり前のタイトルなんだけど、

 

アウトプット量が多い人は、インプット量が多いから。

 

インプットとは、経験も含めます。

 

アウトプットとは情報提供だけではなく、

 

自分の意思の表明です。

 

ただの情報提供なら、ググれば出てくる。

 

私が言ってるアウトプットはそうじゃなく、

 

インプットして、感じて、考えて行動する

 

までをしていること、もしくは自分の意見を全責任を持って述べていることです。

 

脳内を見せているってこと。

 

振り返れば、

ブログに書きたいことがないわ〜って時って、

 

毎日同じこと、もしくは、似たようなことの繰り返しで感受性が鈍っていた時。

 

さらに、正しく思考していなかった上に、

 

とことん自分を知ることを怠っていた時。

 

 

そりゃ、ブログに書くこと無いわ!笑

 

Instagramって手軽な発信のツールだけど、あれはアウトプットに使ってる人が少ないでしょ?

 

写真がメインのツールなんだから、

写真で自分の世界観を伝えることがInstagramの特徴だと思っていたんだけど、最近は日記に使う人も多いね。

 

いや、日記が悪いのではなく活用の仕方の1つなだけで、アウトプットの手段ではないということ。

 

プロフィールに

「子どもの成長日記」とか「日常の備忘録」って書いてる人が多くって、写真付き日記として使ってるんだからいいと思うんです。

 

便利だもんね。

 

そういう人たちって、「インスタ映え」とか気にしてないし。

 

犬好きな人は、犬の写真だけを載せたり、花好きな人は花の写真だけを載せたり、世界観がパッと見てわかる人のページは好きです。

 

写真そのもので、世界観を表現、表明しているから。

 

最も意味不明なのは、日記でもなく、

 

絶対に誰かに見て欲しいだろうというのがアリアリと溢れているのに、日記なPost。

 

わかるでしょ??笑

 

それ、誰向け?

 

承認欲求と日記を混ぜて薄めるなよ!な、文章。

 

この時点で、毎日自分を見てないことがわかる。

 

いや、別にいいんだけどね。

 

私は、そんな無益なPostは読まないので。笑

 

私はInstagramを、

 

私の日常を切り取った世界観、価値観の表現と、

美しいもの好きなものの紹介に使ってるな〜と認識。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190104104033j:image

キッズレインブーツは、キドラブルの次に

HUNTERがオススメだよ!

 

私は、HUNTERが好きだよ!

 

雨の日のピンクは地味に感じるから、シルバーにしたよ!

 

という、感性やセンスを含む世界観の表現です。

 

ご飯のPost、最近してないけど、それも同じ。

 

おかずの組み合わせ、お皿の組み合わせ、テーブルコーディネート、全部が世界観の表現です。

 

だから日記ではないし、必ず人に向けて書いてます。

 

誰かに役立ち、誰かが役立ててくれると確信して書いてます。

 

ご飯や手作りお菓子を載せて、

 

「すごーい!」と言われたくて載せてないです。

 

美味しいのは私が一番よく知ってるし、別に凄くないから。

 

可愛いものは、可愛いでしょ💗って思って載せるけど、それは、

 

私がこれを可愛いと思うというセンスの表明です。

 

つまり、ジャパニーズは圧倒的にアウトプットが少ないってこと。

 

自分を表明しないってこと。

 

自分を知らないからです。

 

だから、本質的なインプットが出来ない。

 

情報過多に飲み込まれるか、情報過多の蚊帳の外にいるか、いっちょかみするかで、

 

モノにしない。

 

本を買う目的だってそうなの、同じ。

 

直感でこれ!!って買うのは別として、

 

「流行ってるから」で買うと目的がないから、読んで終わり。

 

なんなら、最後まで読まずに放置。

 

オススメされたから買う。という場合、

 

なぜいいと思っているのかを知ろうとしない。

 

だから、私は、本をオススメする時は必ず理由を説明しています。

 

「良かった!」という感想にもならない感想ではなく、この目的で買ってこう感じた。までを。

 

もうこれは私の主観でしかないけど、だからこそ熱量が届くんだと思う。

 

「面白かった」という感想は、よっぽどの信頼がある人以外、心が動かないですからね。

 

で??となる。

 

面白かったの次は?何が?どこが?となる。

 

「このドラマ、泣けた〜!」

 

どこで?となる。

 

私は、どこで泣けたのかを知りたいんですよ。

 

何が琴線に触れたのか、どんな感情で見て泣けたのかを。

 

これをきちんと伝えてくれる人は、世界観や感受性がわかりやすいから、共感も、共有も出来るんです。

 

これもアウトプットです。

 

例えば、「大恋愛」というドラマ。

 

友達も見ていたんだけど、どういうところで、自分が何を感じたかを説明してくれるから、泣いた理由が伝わる。

 

「泣けた泣けた!」だけだと、本当に見たんか?と思うと同時に感受性が豊かじゃないんだなという感受性を感じますね、私は。

 

ちなみに、大恋愛は一切泣けなかったです。笑

 

戸田恵梨香の無邪気な笑顔がめちゃくちゃ可愛かったし、彼女の演技は本気で上手いな〜とは毎話思ったけど、泣けるポイントが泣くて。

 

これも、世界観やどう見ているかの違いですよね。

 

しかし、これも共有しないとわからないし、

 

泣けようが泣けまいが、友達じゃなくなるとかもない。

 

価値観や世界観の違いを知り、その感性を知ることも目的だからね。

 

世界観をどんな形であれ、表現したいと思うのが女なんじゃないんでしょうか?

 

言葉、写真、ファッション、何でも手段はあるじゃんね。

 

世界観や価値観がグラついてる人って、これが出来ない。

 

なぜなら、自分を知らないから。

 

「友達と飲み会」

 

で、適当に撮ったような写真を載せていると、もうそれが世界観なんだ!ってことに気付かないんです。

 

SNSがこんなに普及した時代に、ROMるだけってのは、そういう価値観なんです。

 

良い悪いではなくて、そういうことですってこと。

 

誰かに伝えたくなるほどの、インプットが出来ていないんじゃなくて、私が伝えても誰も見ないから〜的な考えも、価値観です。

 

いいことを人に教えてあげたいと思わないのも、自分の価値観。

 

真剣に、なぜなのか?を考えたら、世界観は広がるし、価値観は変わりますよ。

 

どんな世界観や価値観でも幸せは感じられるけど、

 

もっともっと新しい幸せに出会いたいなら、今の価値観や世界観は変えないとね。

 

変え方は、簡単です。

 

自分の考え方も自分もいちいち疑うことです。

 

登園前に、公園が工事中だと教えてくれた長女。

 

工事中なのは幼稚園で、市の公園は工事中じゃないやろ??と思い込んでいた私。

 

長女が園庭と公園を勘違いして話してるのかと思い込んでいた私。

 

長女、本当にごめん。

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190104112823j:image

ほら、工事中、立ち入り禁止だもん!

 

って、本当に工事中。

 

遊具が全部無くなってた!

 

良かった、思い込みに気付いて。

 

長女が私に伝えようとしていたことを、ちゃんと理解出来て良かった。

 

これが一番良かった!!!

 

それだけで今日は送ったかいがある❣️

 

さて、山のようにメモしたノートを整理しよう!

 

ノートの整理は、思考の整理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女に「マーケティング」は出来ない。女は、感受性を言葉にすることが仕事です。

記事はこちらから読んでください💗

 

女に「マーケティング」は出来ない。女は「感覚」「感受性」で自分を知る言葉にすることが仕事です。|SAORI YAMAMURA|note

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190104064529j:image

2019、春のレインブーツ。

 

スノーブーツの時期の今が、1番好きな色を手に入れやすいから今💗

 

でも、シルバー2サイズはめっちゃ探した!笑

 

子どものレインブーツ、HUNTERは本当にオススメ✨

続「ありがとう」「ごめんなさい」を教えない子育て、普通です。

 

「ありがとう」と「ごめんなさい」を教えない子育て、普通です。 - SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

 

↑こちらの記事に補足しておきます。

 

「ありがとう」「ごめんなさい」という、湧いてくる感情までコントロールすることが、

 

古い子育ての躾。

 

古い子育てでは、親としてせねばならぬこと。

 

挨拶が出来ない子どもを見て、

 

「親の躾がなってない」って言う人もいるし、そう言われたくない人が、この子育てをしているからね。

 

 

しんどいわ!

 

親の負担が、大きすぎ。

 

そのうえ、良い効果はない。

 

こういう、良い効果がない躾だのが多いのが古い子育てなんですよ。

 

「ありがとうは??」なんていちいち子どもに言わなくても、

 

その想いが言葉に出来れば言うし、出来なければ違う形で表現する。

 

例えば、凄い笑顔になったり喜んでいることがわかる姿が見える。

 

気持ちが無ければ言わない。

 

シンプルなことです。

 

言わされていると、不感症になるでしょうが。

 

心にもないことを言って、したくもないことをする大人が不感症なのと同じです。

 

ただ、何かを与えてもらって嬉しかった時は、

 

「嬉しい」とか「ありがとう」とか気持ちを伝えるんだよ。

 

相手も嬉しいんだよ。

 

とは、伝えているし、

 

悲しいこと、嫌なことも伝えないと、相手はわからないんだよ。

 

とも、伝えています。

 

何が嫌なのかなんて、人それぞれなんだから、

 

自分はこれが嫌なんだってことを伝えないと、本当に悪気も悪意もない場合にスムーズに解決しないじゃん。

 

ただ、何が嫌なのかをちゃんと知らずに、

「嫌だ!」で終わらせると、ぐっちゃぐちゃです。

 

大人にありがち。

 

方法が嫌なだけで、その行為は嫌じゃない場合だってあるし、

 

自分の後ろめたさがバレるのが嫌だから、何かを言われるのが嫌だとしている場合もある。

 

子どもが「嫌だ」ということを、ジッと観察するか、何で嫌なのかを丁寧に聞いていったらわかるんですよ。

 

このパターン。

 

例えば、ちょっと前に長女が傘を持って幼稚園に行くのが嫌だと言ったんだけど、

 

傘を持って行く行為が嫌なのではなく、ジャンプ傘の急に開くのが嫌だったわけ。

 

なぜ、急に開くのが嫌かというと、支えきれなくて誰かにぶつけちゃったら嫌だから。

 

優しさです。

 

自分が人の傘が当たったことがあるからです。

 

経験って大事なのは、こういうことにも現れる。

 

ならば、ジャンプ傘の開き方を練習すればいいだけ。

 

コツを掴めばいいだけ。

 

そうすれば、

幼稚園に傘を持って行くのが嫌だ

 

とはならない。

 

こういう理由で、こう言っている。ってことを把握した上で先生に話したら、傘を開く練習は先生がしてくれるって言ってくれたからお任せしました!

 

「傘を持って行くのを嫌がるんです」

 

と、

 

「傘を開く時に、友達に当てないかを気にしていて傘を持って行くのが嫌だと言うんです」

 

というのは、先生の受け取り方は全く違います。

 

自分で全部やろうとすると、先生が傘の練習をしてくれることもないですからね。

 

結果、私は傘の練習をお任せ出来て楽だし、

 

何より、傘の練習に使う時間は違うことが出来る。

 

自分の子どもは、自分が育てるという考えが、傲慢だ。

 

1人で育てられるわけがないんですよ。

 

集団生活での学びという人と触れ合う経験をして、成長していってるのに、なぜ、1人で、自分育てようとしているのか、不思議でならない。

 

子どもは自然に成長すると信じていれば、余計なことをしないんです。

 

必要なことを見極めて、選択出来るんです。

 

 

挨拶を教えるとか、どれだけ意味不明か考えたらわかります。

 

というか、私は

 

何でみんなして、挨拶を教えるんだろう?ということに疑問を抱いて、考えた結果、教えない選択をしただけです。

 

既存の古い子育てに、まんまとハマると疑問を抱かず、オリジナルをやってる気になっちゃうけど、

 

それこそが、古い子育て。

 

私が提唱する子育てとの違いは意識です。

 

子どもの為に!という意識ではなく、どちらも自由で快適になるという意識。

 

だから、まずは自分の快適を優先して選択していかなければ、お互いの快適なんてわからないです。

 

ちなみに、自由って、

 

無法地帯のことじゃないです。

 

心、時間、空間、経済のことを言っています。

 

自由だから、制限はない!って、それ自由じゃないし。

 

この辺りは、動画を撮ります❣️

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190102092637j:image

よく、双子??と聞かれると母がいつも言ってる。笑

 

すかさず「年子です!」というムスメズ。

 

もう、どっちでもいいよと思う。笑

 

ただ、オソロは尋常じゃなく可愛い、いつもいつも💗

 

 

「ありがとう」と「ごめんなさい」を教えない子育て、普通です。

 

続編も読んでね❣️

 

続「ありがとう」「ごめんなさい」を教えない子育て、普通です。 - SAORIYAMAMURAオフィシャルブログ

 

昨日は実家に。

 

久しぶりのムスメズ💗

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190102062039j:image

駐車場までお迎えに来てくれたよ〜💗

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190102062128j:image

 

長女の歯が、また抜けて2本同時にないから凄いマヌケなのに可愛い❤️

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190102062256j:image

 

今年も私たちFamilyをよろしくお願いします💗

 

ということで、おーばも呼んでみんなでご飯。

 

私は、

金柑の甘露煮

ローストビーフ

筑前

伊達巻

アスパラと人参の肉巻き←照り焼き

チーズと大葉の肉巻き←フライ

 

を作って行ったんだけど、買うより作った方が美味しいね❣️と全員一致!!

 

どれも、非常に美味しく出来て良かった✨

 

父が、ローストビーフを気に入って超食べてたんだけど、

 

「美味しい、美味しい」と言葉にするから、また作ってあげようと思うんだなと。

 

細かいことだけど、「美味しい」って言わない人っているもん。

 

黙々と食べる人。

 

「美味しい」も「美味しくない」も愛です。

 

ローストビーフは凄く簡単で、美味しい牛肉を使ったら失敗はないから、タレが肝心!

 

そして、久しぶりにムスメズを連れて帰宅。

 

最近、家を所有せずにホテル暮らしとか、

 

JAPAN以外に家を持っていて、あちこちで暮らすとかこんなライフスタイルの人が増えてる印象があるんだけど、まさにそれの距離が近いバージョンがムスメズ。笑

 

自分の家はここ!って概念がないから、

 

かなり前から「ママんち」って呼び方をしてるんだけど、「ママんちに行ったら〜」って続けるから、

 

家は1つ!という概念がないんだな〜としみじみ。

 

「ばあばんち」「おーばんち」「パパんち」

 

 

家は1つという概念、賃貸か所有かの概念以外にも、色んな概念と選択肢があると知ってると豊かだねー。

 

海外にも家があって、気分で好きな国で暮らすって最高じゃんね💗

 

憧れる人はたくさんいると思うけど、

 

仕事は?学校は?って、絶対に無理なものとして却下するのも、概念や常識や価値観の問題。

 

私は、本当に極力、私の価値観を押し付けず、

 

自分たちで自分たちの価値観を見出せるコミュニケーションを取ってきたから、結果として、

 

ムスメズの概念は、家は1つじゃないになっただけ。

 

ばあばんちの壁の一画には、塗り絵やお絵描きがビッシリ貼ってあったんだけど、

 

ばあばんちではオッケー!

 

ママんちではNG。

 

という、その場所のルールの違いを知るって順応性の高い時期こそ有効であり大事だなと確信。

 

幼稚園と家だけじゃなくて、日常生活でも今から知っておくって大事。

 

これが、飛行機では騒がない、病院では騒がない、

 

ということを自然と身に付けるから私は楽。

 

あ、歯医者の診察台では泣くけど。笑

 

インフルエンザも今年は痛かったらしく、泣いたけど。笑

 

待合室ではいつも2人で静かに遊んでるよ。

 

というか、固定概念があると厄介だから、

 

必要なのは信念と美学と志だけでいいと思う。

 

数年前から「ありがとう、ごめんなさい」は教えないということを言ってるんだけど、

 

教えるものじゃないからね。

 

義務で言うのと、湧いてきたものを言葉にするのとは全然違うから。

 

義務や体裁で「ありがとう」を言う人は、基本的に感謝が湧かないのか、感謝が言葉に出来ないのかどっちかわからないけど、義務感を載せて言うし、

 

「ごめんなさい」を強制されて来た人は、

 

この言葉を言えば許されるという手段に使う。

 

言い訳にも使う。

 

「ありがとう」や「ごめんなさい」って、湧いてくるものだから、私は、

 

「ありがとうを言いなさい!」なんて教えない。

 

2人ともお年玉をもらって、「ありがとう」って言ってたのに、帰宅してお財布に入れる時に、改めて感謝が湧いたのか、

 

長女が「ありがとうって言ってないかも!ありがとうって言いたいから、ばあばとおーばに電話して!」

 

って言ってたのよね。

 

これで、オッケー!!と、再確認。

 

感情を言葉にするのって、小さい頃から当たり前に出来ることではないから、親の言葉を教えると、

 

自分の感情を言葉で表現しようとする力が弱くなる、必ず。

 

それに、感情を言葉にする時に親の言葉のまんまだから、自分の言葉がわからなくなる。

 

だからじゃない?

 

義務の挨拶をして、そこに心がない人がいるのは。

 

 

言葉にならない時は、泣くでしょ??

 

泣いたら、私は絶対に言葉にするまで待つし、

 

「ただ泣いてるだけじゃわからない」ということを伝える。

 

ただ泣きたいだけの時は?という質問が来るならば、

 

ただ泣きたいなんてないです。と答えます。

 

「今日は泣きたい気分!」とか言って、泣けるドラマを観る人は、泣きたい理由が必ずあるもん。

 

泣いてる理由を言わないとわからないのは、

 

チーンと黙っててもわからないのと同じ。

 

そして、成長するにつれ、黙っておくことを選択出来るようになるんだけど、

 

古い概念だと、黙っておくことの選択をミスる。

 

芸能人の不倫だとか最も黙っておけばいいことを黙らず、美しくなりたいと思っている人が明らかに変なメイクしてても黙っている。

 

なんなら、触れちゃいけないかのように。

 

どちらも愛だけど、黙っておけば害はないという自分への上っ面の愛を選択してる人って、何も考えてないのかなと思うし、きっとそう。

 

感覚や感じたことなんて、その人にしかわからないんだから、私はその領域は徹底してムスメズにも人にも口を出さない。

 

思考は、わかるけどね。

 

おーばが、87歳、痴呆もなく元気いっぱいな理由も昨日確信。

 

昔から何回も聞いた話や、昔話をすると、

 

母か私か妹が必ず、「それ、聞いたよ。」と言うから。

 

また同じこと言ってるわ!と、スルーすると本人は無自覚のまんまになるけど、

 

また、その話をしてることを伝えると、なぜ言いたいのかを考えて述べてるもん、いつも。

 

そりゃ頭がしっかりしたままだわ!と思う。

 

毎日、必ず人と会話をしに出かけてるし。

 

私は、何が楽しいのか不明だけど、おーばは楽しんでるから黙っています。笑

 

今年は、「伝えるスキル」ってキーワード。

 

つまり、聞くスキル、考える力もなんだけど、

 

本気で浅い思考で終わらず、考えても先に繋がらないことは考えず、1つ1つ丁寧に選択していきます❣️

 

f:id:SAORIYAMAMURA:20190102071034j:image

 

アイシャドウが濃かった自覚はあるけど、

やっぱり妹と母に突っ込まれた件。笑

 

昨日は雨で初詣に行けなかったから、雨が上がったら行ってきま〜す💗

 

 

 

 

 

 

 

 

noteを活用します💗今年は、より素晴らしい1年になるよ💗

 

新年明けましておめでとうございます🎍

 

今年も宜しくお願いします💗

 

2018年の振り返りと共に、カメラフォルダを見てたんだけど、結局はいい1年でした✨

 

とことん学べた時点で、最高です✨

 

満足はしていないし、反省点や改善点があるというだけです。

 

改善点があることは豊かだなと感じる。

 

それは、次のビジョンがあってそこに向かっているという証だから。

 

しなくてもいい経験など、無いからね。

 

経験や学びは、活かしてなんぼ!

 

活かさなければ無かったと同じ!ということを肝に銘じて、飛躍の年にしま〜す❣️

 

2019年、最初のブログはこれ!!

 

note のリンクです。

 

これは、ブログに書く予定はないです。

 

「自分の思考」「自我の握りしめ」は、何をしたって学べないどころの騒ぎじゃないということを実例を挙げて書いています。

 

凄くわかりやすいです。

 

オンラインサロンにも投稿したけれど、よりわかりやすく目次を付けて書いてます❣️

 

途中から有料にしてますが、読んでね💗

 

 

【メモの魔力】をいくら読んでも、いくらメモしても、成果が出ない人の特徴。してはいけないことを書きました。|SAORI YAMAMURA|note

 

今年は、noteには、noteでしか読めないことを書きます💗

 

始めたばかりで、ブログを転載していたけど、やめました!

 

noteの使い方を明確に決めたんです✨

 

楽しみにしていてね〜❣️

 

清々しい気持ちで、2019年を迎えられて、

とっても嬉しい💗